KOREAN BUSINESSMEN’S CO-OP ASSOCIATION OF B.C. との第一回懇談会を開催
5月10日に韓国ビジネス団体、“KOREAN BUSINESSMEN’S CO-OP ASSOCIATION OF B.C.” の執行部と企友会会長、及び副会長で第一回目の懇談会を開催いたしました。
BOSS会代表とのミーティングを実施
本年度の企友会の目標のひとつに、他日系団体との連携を強めるということを挙げております。 その活動の一環として、4月13日に、BOSS会(日系若手企業家の会)の代表3名と、企友会会長、副会長、事務局の3名とで、懇談会を行いました。
求人情報:Export Sales Representative (Japanese Speaking)
Job Title: Export Sales Representative (Japanese Speaking)
理事コラム:石橋を叩かない勇気が必要か(三崎 望樹広)
バンクーバーでピアノ講師を始めて早一年。私は音大出身ではないのですが、縁あってピアノ講師の仕事を始めることが出来ました。以前は金融機関でサラリーマンをしていましたので、全くの畑違い。「いつかピアノと関わる仕事がしたい」と職場で言った時に、「そんな銀行員聞いたことも見たこともねぇ!」とからかわれたことは良い思い出です。
理事コラム:国境を超えた価値共創の場で多くの日本人が輝く未来(ホール 奈穂子)
今日は4月10日。 ちょうど5年前の今日、2017年4月10日に私は家族を連れWork Permit(と引き換えられるはずのレター)を握りしめて日本を旅立ちました。 16年勤めた国立大学を退職し、共同経営者と共にバンクーバーで英語コミュニケーションスキルを向上のためのプログラムを開発する会社を設置するためです。 英語教育なんて、レッドオーシャンに飛び込むようなものだ。
イベントレポート:アフタービジネスアワー・ネットワーキングイベントを開催
オミクロン株パンデミックもかなり落ち着いてきました。BC州のイベント開催における規制の緩和を受け、3月30日にアフタービジネス・ネットワーキングイベントをKoyuki Sappro Ramen さんのお店を貸し切り。今回のイベントでは一般の方も含め多くの方にご参加頂きました。
【ばんてら第2回】英語プレゼンテーション能力を磨く!自分のビジネス・業界のトピックを伝えよう!
第二回ばんてらのお知らせです。今回は対面、かつ英語での開催です。(定員10名、参加費$10) ご自身のビジネス・業界の最近の話題について共有して頂こうと思います。他の参加者の方に教えたいこと・共有したいこと等を英語でお話して頂きます。新商品やサービスについてのPRでも結構です。業界に係る注目すべきニュースや問題、課題等でも結構です。あなたのビジネスに関することを英語で伝える、良い練習の機会になると思います。
ビジネス掲示板:Cherry Blossom Fundraising Project
Central Vancouver Island Japanese Canadian Cultural Society is starting the Cherry Blossom Fundraising Project in Nanaimo. We aim to fundraise for 100 Akebono Cherry Blossom Trees.
ビジネス掲示板:完全予約制 移民セミナー(入国編)
「日本に一時帰国したいけど、カナダに戻ってこられるの?」 「カナダに入国する時に持っておく書類は?」 「カナダの最新の渡航規制とは?」 そんな疑問にお答えする為、予約制の無料移民セミナー(入国編)をZOOMで開催します。
ビジネス掲示板:カナダ政府のコロナ経済対応策の概要ウェビナー
企友会会員会計事務所のManning Elliott LLPのSenior Manager 落合様が1月15日にオンラインウェビナーを行います。 日系企業のマネージメントの方で、現在どのような経済対応策があるのか、その概要を理解されたい方、並びに、実際に賃金補助金等の申請に携わっている方で、補助金の概要のおさらいをされたい方が対象のウェビナーです。是非ご参加ください。