掲示板:【海外子女教育サービス】のご案内
kiyukai Admin2020-12-29T01:25:00-08:00株式会社留学館が運営する留学館KIKOKU塾は、帰国子女の中学・高校・大学進学を主にサポートしている学習塾です。年間200名程度の世界各国に滞在されている帰国子女の皆様に学習機会の提供を行っております。
株式会社留学館が運営する留学館KIKOKU塾は、帰国子女の中学・高校・大学進学を主にサポートしている学習塾です。年間200名程度の世界各国に滞在されている帰国子女の皆様に学習機会の提供を行っております。
我が社(Suihou Canada Enterprise Ltd.)は、2016年にバンクーバー のダウンタウンに”Koyuki Sapporo Ramen Izakaya”を開業しました。また今年になって新型コロナウィルスの感染拡大により外食産業が打撃を受け多くの既存レストランが営業破綻する中、9月にフードトラック事業”Tokyo Katsu-sand”をスタートさせました。
移民コンサルタントという職業は日本には存在しないので知らない方も多いかもしれませんが、カナダでは2003年に国家資格に認定された資格です。 何をする職業なのかを端的に言うとカナダに来たい人へのビザ手配と永住権・市民権の取得サポートをする(以下、ビザサポート)仕事です。
企友会のFacebookグループができました。まずはFacebookでKiyukaiと検索してグループに参加をクリックしてください!
HIS開催のオンラインイベントを紹介します。カナダから日本へ一時帰国を考えている方も多いでしょうが、このイベントに参加すれば日本への入国手順やカナダへの帰国の際の気をつける点など全て分かります。
さて、いよいよ第5回は、今年を振り返りながらも、来年のテーマを決定するために、会員の皆様の「知りたいこと・話したいこと」をヒアリングする場としたいと思います。 第5回テーマ「今年議論したこと、またビジネストレンドなどを振り返り、2021年は何について学ぶべきか」
カナダの第一歩をお手伝いする移民関連ビザの全般的なサポート。 One Pacific Immigration Consulting URL https://onepacificimmigration.com/ Email info@onepacificimmigration.com 代表:松下智子, Satoko (Sasha) Matsushita(R422711) 事業・サービス内容 カナダの移民関連ビザの全般的なサポート(LMIA-exempted Work Permit, LMIA-based Work Permit, Study Permit, Temporary Resident Visa, Business Visitor,
コロナ禍の今、生活様式だけでなく、これまでの価値観、常識、行動が変化しつつある。公衆衛生上のリスクを軽減するための行動(手洗い・うがい・除菌・殺菌・ソーシャルディスタンス)が徹底され、できる限りの範囲でのリモートワークが導入され、消費活動もオンラインのプラットフォームへと移行されている。
春先からのコロナがこれほど長引くとは正直思わなかった。ここにきて欧州やアメリカの感染者の急増具合を見てこの感染症は我々の経済と生活を潰す気なのではないかと以前にも増して懸念を感じている。
バンクーバー の住民のうち、約30%がコンドミニアムなどの集合住宅に居住しています。そこではいろいろな問題が日常的に起きています。保険で補償される事故もありますし、そうでない場合もあります。コンドミニアムの補償にはCondominium (Strata)Building とCondominium Unit Owner の保険に分かれます。