久保克己 Sakura Consulting Inc.
kiyukai Admin2022-06-04T23:33:10-07:00WORK + LIFE 会員のあの人この人が今気になってることやオススメをご紹介 建設・環境関連の情報収集・分析等 (1995年からの企友会継続会員) 【今チャレンジしていること・始めたこと】 しばらくやらなかったり、やってもいいかげんにやっていたゴルフを、少し真面目に、そして楽しくやることを始めています。なかなかうまくならないけど、楽しい。他に、ゴルフとは全く関係ありませんが、“古代、日本人はどこから来たのか”という命題にとても興味が出始めて、いまや、本やYouTubeでこれにはまっています。 【休日の過ごし方】 既に9割方リタイアなので、サンデー毎日(毎日が日曜日)です。休日だからといって、いつもと違う特別なことはありません。でも、友人達には現役が多いため、彼らと会う時は休日が多いような気がします。 【おすすめの映画】 映画はほとんど観ません。嫌いではないのですが優先順位が高くはないのでしょうね。でも、ジェームズ・キャメロン監督のアメリカ映画「タイタニック」は感動しました。カナダに来て初めて見た映画です。2回も映画館へ足を運びました。日本にいる時は高倉健や藤純子の出る任侠映画が好きでしたねぇ。終わって映画館を出ると、観客だったおぢさんやお兄さんたちが皆、ガニマタで肩をそびやかして歩いていく姿が面白かった。 【読んで良かった本】 作家として、浅田次郎がとても好きです。時代考証がしっかりしていて、更に構成と展開に惹かれます。表現力も大きな魅力です。 壬生義士伝 浅田次郎 著 幕末の激動の中、新選組にもこんな侍が居たのかと、その後いろいろと調べ始めるきっかけになりました。あとは「輪違屋糸里」や「蒼穹の昴」、「鉄道員(ぽっぽ屋)」など。 昭和史 半藤一利 著 これもいいです。そして、若いころ読んで、もう一回読んでみたいなと思っている本は、奥浩平の「青春の墓標」と高野悦子の「二十歳の原点」。