情報募集中!
新規ビジネス・新商品の紹介や、新規ビジネスパートナー募集、
ビジネスへの投資希望などのお知らせを掲載させていただきます。
*非会員の方もご利用いただけます。詳しくは、下記「ビジネス掲示板 掲載のお問い合わせ」をご覧ください。
ビジネス掲示板:完全予約制 移民セミナー(入国編)
「日本に一時帰国したいけど、カナダに戻ってこられるの?」 「カナダに入国する時に持っておく書類は?」 「カナダの最新の渡航規制とは?」 そんな疑問にお答えする為、予約制の無料移民セミナー(入国編)をZOOMで開催します。
「日本に一時帰国したいけど、カナダに戻ってこられるの?」 「カナダに入国する時に持っておく書類は?」 「カナダの最新の渡航規制とは?」 そんな疑問にお答えする為、予約制の無料移民セミナー(入国編)をZOOMで開催します。
ビジネス掲示板:カナダ政府のコロナ経済対応策の概要ウェビナー
企友会会員会計事務所のManning Elliott LLPのSenior Manager 落合様が1月15日にオンラインウェビナーを行います。 日系企業のマネージメントの方で、現在どのような経済対応策があるのか、その概要を理解されたい方、並びに、実際に賃金補助金等の申請に携わっている方で、補助金の概要のおさらいをされたい方が対象のウェビナーです。是非ご参加ください。
企友会会員会計事務所のManning Elliott LLPのSenior Manager 落合様が1月15日にオンラインウェビナーを行います。 日系企業のマネージメントの方で、現在どのような経済対応策があるのか、その概要を理解されたい方、並びに、実際に賃金補助金等の申請に携わっている方で、補助金の概要のおさらいをされたい方が対象のウェビナーです。是非ご参加ください。
掲示板:【海外子女教育サービス】のご案内
株式会社留学館が運営する留学館KIKOKU塾は、帰国子女の中学・高校・大学進学を主にサポートしている学習塾です。年間200名程度の世界各国に滞在されている帰国子女の皆様に学習機会の提供を行っております。
株式会社留学館が運営する留学館KIKOKU塾は、帰国子女の中学・高校・大学進学を主にサポートしている学習塾です。年間200名程度の世界各国に滞在されている帰国子女の皆様に学習機会の提供を行っております。
HIS イベント:カナダx東京からお届け!最新の水際対策、日本入国&滞在の気になるあれ・これ!
HIS開催のオンラインイベントを紹介します。カナダから日本へ一時帰国を考えている方も多いでしょうが、このイベントに参加すれば日本への入国手順やカナダへの帰国の際の気をつける点など全て分かります。
HIS開催のオンラインイベントを紹介します。カナダから日本へ一時帰国を考えている方も多いでしょうが、このイベントに参加すれば日本への入国手順やカナダへの帰国の際の気をつける点など全て分かります。
SUCCESS オンラインワークショップ「セルフエンプロイのタックスリターン」
NPO移民定住支援団体SUCCESSでは11月8日(日)午前10時半から、タックスプリぺアラーの坂巻裕子さんをお招きし「セルフエンプロイのタックスリターン」という日本語無料オンラインワークショップを開催予定です。
NPO移民定住支援団体SUCCESSでは11月8日(日)午前10時半から、タックスプリぺアラーの坂巻裕子さんをお招きし「セルフエンプロイのタックスリターン」という日本語無料オンラインワークショップを開催予定です。
ビジネス掲示板 掲載のお問い合わせ
カナダにおける新規ビジネス・新商品の紹介や、新規ビジネスパートナー募集、
ビジネスへの投資希望などのお知らせを掲載させていただきます。
情報掲載のご依頼は、下記注意事項をご理解いただき、下記フォームをご記入の上、ご送信ください。
- 掲載希望情報が、以下のA〜Gに該当する場合、掲載をお断りいたします。
A.法令に違反する内容
B.特定の個人・団体の名誉・信用・プライバシーを害するまたは不利益を与える内容
C.社会道徳や公的秩序に反する内容
D.ウィルスやフィッシングなどの危険があるウェブサイトへの誘導を行う内容
E.アダルトやギャンブルに関する内容
F.宗教的な内容ならびに政治活動に関わる内容
G.会員勧誘ビジネス(マルチ商法等)に関わる内容 - 同一企業による情報掲載は、「ビジネス情報」と「カナダ求人情報」それぞれ、
企友会会員:月に2回まで、非会員:月に1回 まで、とさせていただきます。 - 掲載情報は、出来れば400文字程度でお願いします。
- 日本語以外の言語で情報をいただいた場合、日本語への翻訳作業は行いません。
- 掲載情報に対する連絡は、情報内に記載された連絡先へ直接お問い合わせください。
- 掲示板利用において発生したいかなるトラブルや問題に対し、
企友会(バンクーバー日系ビジネス協会)は一切の責任を負いません。