イベント
企友会が主催するイベント情報
【参加型ウェブセミナー】「ポストコロナを考える」/ [Participatory Web Seminar] “Think about post corona”
在宅勤務中の皆さん、一緒に考えましょう。 新型コロナウイルスの感染拡大により、社会は今大きな変化を迫られています。 人は今後どのように考え、働き、そして国際社会はどのように変化していくのか。 先が見えない今だからこそ、コロナ後の社会、そしてカナダにいる我々と会社の今後を考えてみたいと思います。 ゲストには、在バンクーバー日本国領事館の羽鳥隆総領事と日加ヘルスケア協会理事長の田中朝絵先生をお招きします。 Webならではの環境を生かし、皆さまからの質問や意見を聞きながら、ポストコロナの世界を一緒に探っていきます。 (日時) 2020年6月3日(水)18:00~19:00
5月6日(水)第2回ばんてら「マーケティングの基礎!売上アップのためにはお客さんの数を増やす~新規顧客獲得方法~」を開催!(Zoom)
バンクーバーで活躍するビジネスパーソンが学び、熱く議論するばんてら(バンクーバー寺子屋)。 5月6日(水)の第2回は「マーケティングの基礎!売上アップのためにはお客さんの数を増やす~新規顧客獲得方法~」です。 現下のコロナ禍で、ビジネスの路線変更や新規ビジネスの創出、または顧客ニーズの一層の深堀りを考えている方もおられるかも知れません。 そんな時に参考になる「マーケティングの基礎」を学び、会員のみなさまで議論して行きたいと思います。 今回は、Beyond the Bounds Inc
4月29日(水)企友会プレゼンツ!「Hollywood映画制作で活躍する日本人クリエイター・Hitoshi兄貴と話そう!」(Zoom)
第1部:企友会プレゼンツ!「Hollywood映画制作で活躍する日本人クリエイター・Hitoshi兄貴と話そう!」 第2部:「小部屋に分けての雑談」 先週、先々週とカナダの経済対策についての情報アップデートを中心に開催した企友会オンラインセミナーですが、満を辞してエンタメ性抜群のコンテンツが登場! Hollywood映画制作業界で活躍する日本人クリエイター・Hitoshi Okamoto氏の好きなこと、やりたいことを突き詰めていった半生は、夢を抱く若者やクリエイターの卵たちへの希望となるはず。また、ハリウッドの裏側など、業界人しか知らない話も聞けるかも?なので、「かつての若者」の参加ももちろん大歓迎! クリエイターを目指す多くの若者たちが集まる、Hollywood Northとも称されるバンクーバー 。憧れるけれど、もちろん誰でも成功できるわけではない世界。その代表ともいえるハリウッド映画業界で活躍するHitoshi
4月22日(水)企友会オンラインセミナー(&雑談会)(Zoom)
本文: 第1部「カナダ緊急対応給付金(CERB)とカナダ緊急賃金助成金制度 (Canada Emergency Wage Subsidy)についてのアップデート」(20分) 第2部「小部屋に分けての雑談」 先週は多くの方に(総勢24名)ご参加いただいた企友会オンラインセミナーですが、カナダ政府は国民の声を受けて、 スピード感抜群に対応しているようです。。。
4月15日(水)企友会オンラインセミナー(Zoom)
第1部「カナダ緊急対応給付金(CERB)とカナダ緊急賃金助成金制度(Canada Emergency Wage Subsidy)について(仮)」(20分) 第2部「自分のビジネスでやっている対策と考え方、コロナ後について(仮)」(15分) 2週に渡って多くの参加者で盛り上がったオンライン雑談会ですが、 やはりみなさまの関心ごととしては、給付金と助成金の話が多かったように思います。 そこで、来週の雑談会は少し趣向を変えましてテーマを設けて雑談したいと思います。 そして冒頭20分ほど詳しい方に少しお話をして頂きます。その後みなさんで自由に議論して頂ければ幸いです。